Posted on

 

皆さま

こんにちは!明日で、10月!秋も深まってまいりました、
製造部しほぴーです(@gsc_stanaka)

秋と言えばかぼちゃに栗、秋刀魚など旬なものが多いですね*

 

 
さてさて、本日はありぞん、
ほうちゃんに続きねんどろいどお悩み相談!

「ねんどろいどのお手入れ方法~汚れ落とし編~」はこちら!


◇◇◇◇◇

 

 

近年幅広いジャンルからねんどろいどが出ていて、
初めて購入されるユーザーの皆さまも多いはず!
初めて手にとる時って、わからないことが多いですよね。

私が初めてねんどろいどを触った時は

 

「え!ここ動くの?」
「写真と同じポーズとれないんだけど!」
 
とあたふたしました…。
 
ということで、

今回は初めてねんどろいどを手にとる際に遭遇する(であろう)
お悩みあるあるをご紹介&ご説明!
 
題して、
「ねんどろいど お悩み相談〜はじめまして、ねんどろいど編〜」
 
今回も前回に引き続き、りんちゃんに協力して頂きました☆
 
 
それでは、早速行ってみましょう!
 
 
《まず初めに…》
「ねんどろいどってどうなっているのかな?」
 

こちらの分解図をご覧ください!

 

 
このように、ねんどろいどはこれだけパーツの分解が可能です。
 
たまに手首が商品案内ページと異なっているむきで入っている場合
がありますが、ご安心ください。
まわります!
 
↓ ↓ ↓
 
 

《支柱が違います…!》

支柱にもいくつか種類がありまして
まずはこちらの画像をご覧ください!
 
 
左が通常支柱、右は髪の長い子用の支柱です。
「いつもと違う支柱が入っている…」
と感じた時はその子の髪の長さを見てみましょう!
 
 
☆可動範囲…思い切って時計回りに回してみましょう!
※画像は支柱イメージです。支柱によって商品の形状が異なりますが可動箇所は共通です
 
 
このように、支柱の可動範囲が結構広いんです!
「あれれ? 取扱説明書にのってる支柱の形と似てるけどちょっと違うかも…」
 
と感じたら、支柱の角度が異なっているのかもしれません!そんな時はぜひ、支柱を曲げてみてくださいね☆
 
 
《支柱が奥までささりません…》

「あの子は奥までささるのにこの子はささらないです…」

 

ずばり、造形によるものです!
キャラクター表現のため、上半身が 薄かったり厚かったりするので支柱のささり方が変わって
きます。

例えば、パーツケース。これは機能上背面が薄い仕様となっていて奥までささりません。

 

パーツを入れる際に支障がでないように背中が薄くできています!

 



同じようにねんどろいどシリーズの中でも仕様上支柱が最後までささらないものがあります。

 

 

《支柱とねんどろいどの穴があっていません!》

「背中の穴は六角形なのに支柱は通常の円柱…。これって間違ってない?」

 

ねんどろいどの背中の穴は基本六角形をしていますが、必ずしも支柱の先端が同じ形をしているわけではありません!

ねんどろいどの穴

 

しかし、どちらの形の支柱もちゃんとささるので心配ご無用です☆

 

 

◇◇◇◇◇

 

 

いかがでしたでしょうか?

はじめて、ねんどろいどを購入されてわからないことがある時はぜひ役立ててもらえると嬉しいです♪

 

今回のお悩み相談は今日で終わりですが、
気になることやご質問が多いものは定期的にらぼブログで紹介していきます!

 

 

以上しほぴー(@gsc_stanaka)でした!

 

 

~本日の1枚~

 

先週の日曜日「ツーリズムEXPOジャパン」にいってきました。

日本のゆるキャラだけでなく、世界各国のキャラクターも来ていました!

写真はロシア発のキャラクターチェブラーシカです♪

 

 

 

しほぴー(@gsc_stanaka)

 

—–