Posted on

みなさまこんにちは!

制作部のタカヒロ(gsc_Takahiro)です!

 

あっという間に1月が終わり…もう2月になりましたね。

そして僕もトライアウトで入社してあっという間に半年が過ぎていました…

 

2017年のトライアウトは締め切っていますが、今後もトライアウトが開催される予定なので

\フィギュア作りを仕事にしたい!/という方にアドバイスも兼ねてトライアウトから入社した今現在を振り返っていきたいと思います!

 

都合上お見せすることができない写真が多くて文字ばかりで申し訳ないです。

 

(この記事を読んでトライアウトに応募しようか迷ってたけど挑戦してみようと思ってくれる人がいるといいな…)

 

さて、僕がトライアウトに応募したきっかけは「ものづくりが大好きなのでホビー業界でお仕事がしたい!」というのがきっかけでした。

 

自己紹介記事はコチラ→ https://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-12309751096.html

 

もともとは自動車や戦車の模型しか作ったことがなかったのですが、ある日突然、自分もフィギュア作れるんじゃね?(謎の自信)と思うようになり、割と軽い気持ちでフィギュア作りを始めました。

 

▲自動車模型をメインで作ってました。

 

もちろん最初は全然作れるはずもなく,,,ものすごく悔しい思いをしたのを覚えてます。

フィギュア作り1年目は1つも作品は完成しませんでした。

でも諦めずにこつこつとフィギュアを作りを始めた2014年からの3年間で4体フィギュアを作りました。

その間にもガレージキットの彩色や模型作りもやっていました。

 

僕は原型も作りますが、模型作りでよく塗装していて原型を作るよりも塗装のほうが得意だったのでフィニッシャーでの応募をしました。

 

フィニッシャーズトライアウト2016の場合…

1次選考は彩色したガレージキットの写真審査

2次選考は課題審査で会社から支給される未塗装のキットを彩色

面接

入社

 

という流れでした。

 

軽い気持ちで挑戦したフィギュア作り、トライアウト、険しい道でした。

でも、トライアウトの1次審査は写真を撮影して応募するだけ!

スケジュールは変更になる場合もありますが、時期的にはワンフェス等のイベント後が多いので出展した作品を撮影して応募したり、それをちょっとディテールアップしたものを応募すれば良いと思います!

 

彩色の場合、ただただ彩色するのではなく、プラスアルファで工夫を凝らして人とはちょっと違う審査員の目の引く作品にできたら尚いいと思います!

 

▲二次審査での課題のマミさん 原作者様のイラストの雰囲気を再現しました

 

やらないで諦めるよりも軽い気持ちでもいいので挑戦したほうが自分のためになると思います。

応募しなければ合格率0%ですが、写真を送るだけで0ではなくなります。

チャレンジして失敗を怖れるよりも、何もしないことを怖れろ! 

(と…日々自分に言い聞かせていました。)

 

入社後のお仕事は、支給原型(金型製作のための原型)を調整したり、ねんどろいどの彩色を手がけています。

先日は楽月工場の研修でフィギュアの生産工程について学んできました。

実際に工場に行って原型から製品になる流れを学べるのはグッスマ社員ならではだと思います。

 

▲工場内は秘密

 

グッスマに入社する前のイメージは、できないやつは置いていくぞ!というハードルが高いイメージでしたが、実際には全く異なり未熟な部分は先輩方が親切に教えてくれてるので入社半年だとは思えないようなスピードでたくさんの事を学びました。

 

トライアウトは原型師、フィニッシャーのお仕事がしたい!という方にはとてもいい機会だと思います。

 

 

やらなければ、はじまらない!

 

 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!

 

今回はここまで

 

次回はもっさん先輩によるfigma 花嫁花婿紹介記事です。

 

お楽しみに!

 

 

【本日の一枚】

雪が降ったので野外撮影してきました!Ураааааааа!!

制作記はコチラ→https://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-12344713427.html

 

 

制作部 タカヒロ(gsc_Takahiro

 

 

 

 

 

 

—–