Posted on

皆様、こんにちは。
製造部 ミノ(@gsc_mino)です。

さて、前回の記事では、
ワンダーフェスティバル2020[冬]にて配布された

MODEROID 1/35エグゾフレーム(サンドカラーVer.)

※エグゾフレーム :虚淵玄(ニトロプラス)原案、YouTube Originalsにて好評配信中の2.5mリアルロボットアニメ『OBSOLETE(オブソリート)』の劇中登場メカ。

をスミ入れして、こうなりました。

今回は、ここからさらに進んでウェザリングに挑戦します!

前回もチラッと書いたウェザリング。
英語では“weathering”、風化という意味があるそうです。
つまり、雨風にさらされた機体の外観を塗装 で再現する技法がこのウェザリングなのです!
Webio辞書を参照


本記事に登場するウェザリングには以下のものを使います!

  • ガンダムマーカー(ガンメタリック)
  • リアルタッチマーカー(ブラウン、ぼかし)
  • スポンジ
  • 綿棒
  • ティッシュ
  • 除光液

 

始める前に、お隣の席の製造部マスターTさんに、
コツを聞いてみました。

T「リアルなものをイメージするのが良いよ!
  何のためにやっているのか考えて塗装する感じで…」

ふむふむ😊!
理由を考えて塗装するのが大事なのですね!



早速やってみます!!
まずは、リアルタッチマーカーのブラウンぼかしペンで、
錆・オイル汚れを表現してみます。

錆びや汚れは凹部分に溜まりそうなので、
凹部分を中心に汚していきます◎

まずは面に塗料を塗って…

わざとらし!!!!!

不安になってきました…次にぼかしペンで境界をぼやぼやさせます。

お…いいのではないでしょうか!!!!
不自然さが消えました😊!
この調子で進めていきます!

手を比較するとこんな感じに!



ぼかしペンの先端は、
時々ティッシュでふき取りましょう。
吸い取ってくれます。


これを繰り返すこと数時間。
ついに終わりましたよ!
これが……


こうなりました!!

おわかりいただけますでしょうか。
スミ入れだけの時より、更に情報量が増しました!
錆びやオイル汚れの感じが良く出ています!

では次に、
チッピングを行います!

チッピングは、ウェザリングの一種。
英語で”Chip”、自動詞だと「欠ける」という意味で、 塗装ハゲを表現する方法だそう。
Weblio辞書を参照


まずスポンジをミニミニサイズに切り取ります。
次に、ミニスポンジにガンメタリックをしみこませ、
余分なインクをティッシュで取って……(とても重要)。
※良くふき取らないと大事故になります



インクがほとんど落ちたら、
プラモの凸部分にぽん、ぽん、とスポンジを当てます。
いい感じで角にインクが!

※ちなみに、インクがベッチャリついちゃった!
という時は、除光液を綿棒につけて落とせます。便利!

1パーツ出来ました!
チッピングしていないパーツと比べてみます。

スポンジの目でランダムな塗装が出来ました!
剥げた部分が更に錆びちゃっているイメージ。


更に進めていき……

どうでしょうか!
ちょっと下手っぴなところもありますが、
金属感も出てきたように感じます!


さて、ここでまた組んで全体を見てみます!
前回のスミ入れ時点ではこんな感じでした。



今回は……!









……すごく進化しました😳!!!!

ウェザリング、すごい😊!!!!
スミ入れでも素組時との違いを感じましたが、
今回のウェザリング2stepでぐんと「リアルさ」が増しました!

さて、本日はここまで!
次回は、ウェザリングの続きと、
いよいよ仕上げに入っていきたいと思います!
もう一つのチッピング方法や、あのウェザリングマスターも登場しますよ!

どんな仕上がりになるのか……
自分でも今から楽しみです😊💦
次回もお楽しみにー!

©PROJECT OBSOLETE