Posted on

皆様

こんにちは、今年の模型活動がいったん一区切りついた制作部の溜渕(@gsc_tamaribuchi)です。

私は先日11月1日(土)、2日(日)にモデラーズフェスティバル2025という展示会へ去年に引き続き参加してまいりました。

 

→昨年の参加レポート記事はこちら

 
 
モデラーズフェスティバル2025
日付 : 2025年11月1日(土)、2日(日)
 
会場 :大阪府 大阪南港ATC ITM棟 10F,11F,12F
 
 
 
 
 
モデラーズフェスティバル(以下モデフェス)とは、毎年11月初頭に開催されている西日本最大級の展示会で、全国的に見ても静岡ホビーショー内の合同展示会に次ぐ規模の展示会と言える程の大規模な展示会です。
展示ジャンルも様々で、ロボ・メカキットやカーモデル・ミリタリーなどのスケールモデルはもちろんのこと、美少女ガレージキットやジオラマまで様々な模型が集まる見ごたえのある展示会になっています。

それぞれ参加者の方々が、様々なメーカーのキットを作られて工夫を凝らして展示されていたのですが、そんな中で有難いことにグッスマ関連キットを制作されて、展示されていた方がいらっしゃいました!

 

主催者の方々や今回紹介させていただく作者の方々にも掲載許可をいただきましたのでこちらの記事で素晴らしい作品たちを紹介させていただきます!

 

 

一つ目に紹介させていただくのはこちらの作品です!

作者:らっすさん

PLAMAXより『1/35 ダグラム Ver.GT』を制作された作品です。

各部分の作りこみがすごいこちらの作品。プロポーションはほとんどいじらず各部のディテールアップを徹底して作りこんだそうです。

肩の装甲が外れ内部が錆びている表現や、太ももの装甲が外れて内部メカが露出している表現など各部見応えたっぷりで素晴らしい作品でした!

 

 

次に紹介させていただくのはこちらの作品たちです!

作者:gussan.civic.fn2さん(奥3作品)、トム・カイロスさん(手前2作品)

MODEROID  ヴィルキスMODEROID  ヴィルキス最終決戦仕様を作られたこちらの作品たち。
お二人でそれぞれ各バリエーションを再現制作されたそうです。
完成度を上げるために各部を作りこみ、塗装もきれいに仕上がっている素晴らしい作品たちでした!

 

 

最後に紹介させていただくのはこちら!

なんとモデロイドをはじめとした『蒼穹のファフナー 』関連模型を制作し合わせ展示をしているサークルがありました!
こちらの卓からいくつか作品をピックアップさせていただきます!

サークル:四則堂feat.蒼穹作戦

 

作者:ヨッシーさん 使用キット:MODEROID ファフナー・マークザイン

 

作者:ひでまるさん 使用キット:MODEROID ファフナー・マークアレス

 

作者:え~さん(左)、NANACYさん(中央)、ザムさん(右) 使用キット:MODEROID ファフナー・マークドライツェン改クロノス

 

 

もっともっと紹介したい作品はたくさんあったのですが、今回紹介させていただく作品はこちらで以上になります!

このようにそれぞれの作者の方々の創意工夫を凝らした作品が集まる展示会。
お近くで開催されていたらぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回紹介させていただいた作者の方々、イベント運営の方々、素晴らしい作品を見れる機会をありがとうございました!

 

そして2025年の展示会参加レポート記事はこちらで最後になるかと思います!
今年も1年ありがとうございました!

またどこかの展示会でお会いしましょう!