Posted on

皆さま、こんにちは!
いよいよ暑くなってきて、既にバテそうになっているゆーさん@yuu3_gsc)です。

 

さて本日は・・・
5/30(木)にリニューアルオープンをしました、
ねんどろいど フェイスメーカー
のご紹介をしていきます

▲こちらがリニューアルしたデザイン!▲

 

みなさんはフェイスメーカーを使ったことはありますか?
「推しにこんな表情をさせたい!」
「ねんどろいどどーる用にこんなお顔が欲しい!」
そんな願いが、ここで解決!!

お手元のねんどろいど、ねんどろいどどーるに!
あんな表情やこんな表情が出来ちゃう!!
それが「ねんどろいど フェイスメーカー」です!!

では早速仕様をご紹介していきましょう!

アイテムとしては2つの分類があります。
・オリジナルフェイル×2:ご自身で作成する表情パーツが2種できます。
・オリジナルフェイス+のっぺらフェイス:ご自身で作成する表情パーツのほか、目や口などのデザインの無いツルっとしたお顔が1つずつ。

「みんなのフェイス」というギャラリーに掲載するかしないかも、ここで選択します。
皆にオススメしたい表情パーツを作りたい!という方は、
是非「掲載可」にしてみてくださいね♪

 

では早速お顔を作っていくぞ!
作成画面はこのような作りになっており、目や眉毛、二重線などのパーツがそれぞれ微調整できるような仕様になっています。

 

 

さて、ここでよく聞かれる疑問・・・
「肌色4色あるけど、色のイメージってどんな感じ?」についてお答えしていきます。
それぞれ並べてみるとこんな感じ!

・クリーム(左上):色白の肌色、美白な感じ
・ピーチ(右上):赤みのある肌色、血色が良い印象
・アーモンドミルク(左下):黄み寄りの肌色、平均的な色なので比較的合わせやすい
・シナモン(右下):褐色肌、日焼け感のある色

是非お手元の子と比較して、色のイメージを掴んでいただければなと思います!

 

ちなみに・・・
フェイスメーカーを使用するにあたって、
覚えていて損はないポイントを2つご紹介します!

 

まず1つめ!
お顔の位置については、「ガイド表示」機能を使うと位置のイメージが付きやすく便利です♪

▲ガイド表示するとこんな画面になります▲

 

その他位置の見方としては、
・耳の付け根
・おでこの出っ張り部分
を基準にした時、
お手元の子の表情はどこに位置しているかを見ながら調整すると、
比較的位置の調整がしやすいかなと個人的にオススメしております!

 

ポイント2つめ!
作った表情データは「マイフェイスに保存」をしておく!
これをすることで制作途中のものや過去の表情データを流用する事が出来ちゃいます!

ページ内の「マイフェイスに保存」を選択して保存をすると・・・

「マイフェイス」というタブに保存したデータが表示されるようになります!
個人的にはこまめに保存をしておくと、「データが消えちゃった!」といった事故が無くて済みますので、オススメです…
(私は過去にやらかして、せっかく作ったデータを消したことがありました…)

 

あとはお好みの目、眉毛などを調整し・・・
いざ注文!
あとは出来上がりの到着を心待ちにします。


そして出来上がったものがこちら!

位置、完璧では・・・?
肌色も丁度良いのでは・・・?!

 

今回はねんどろいどどーるのお顔を作ってみましたが、
位置やバランスも丁度良く、可愛らしい仕上がりに出来ました♪

▲びっくり照れ顔、最高ですね・・・▲

▲元気いっぱいな笑顔を手に入れた!!▲

リニューアル記念に
500円オフクーポンが抽選で当たるキャンペーンも実施中です!
こちらも是非ご確認ください♪

 

気軽に作れて、しかも推しの表情を増やして遊べる
ねんどろいど フェイスメーカー」で是非遊んでみてくださいね!

以上、フェイスメーカーで遊んでみたブログでした~!

© GOOD SMILE COMPANY


写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。予めご了承ください。