Posted on

みなさま、こんにちは!

制作部のタカヒロ(gsc_Takahiro)です!

 

今回はエイプリルフール記事で制作した【ねんどろいどもあ きぐるみフェイスパーツ】の塗装方法を紹介します!

エイプリルフール記事はこちら→ 完全受注生産 ねんどろいどもあ新シリーズ【ねんどろいどもあ -匠-】

 

純金は金を塗っただけなので少し変わった塗装の木目塗装と大理石風塗装を紹介します。

ねんどろいどの台座に取り付ける床板を作ります

 

◆今回使用したもの

・エアブラシ

・ドリル

・塗料「白・黒・レッドブラウン・ウッドブラウン・クリアー」

・プラ板

・木目マスクプレート

・綿

・紙やすり(2000番)

・ダンボール

・ガムテープ

・手袋

 

 

作業スタート!

まずはプラ板を台座の大きさに切り出します。

▲プラ板図面

 

次に支柱穴の位置に合わせて4mmのドリルで穴をあけます。

いきなり大きなドリルで穴をあけようとすると、目標の位置からずれてしまったりプラ板がえぐれてしまうので小さいドリルから徐々に大きいドリルにして穴をあけます。

 

プラ板の準備ができたら塗装です!

 

今回の塗装では下地塗装と上塗りで材質を表現します。

◆下地塗装

・木目:ウッドブラウン

・大理石:黒

▲下地色

◆上塗り

・木目:レッドブラウン

・大理石:白

▲上塗り色

 

まずは下地塗装です。

木目はウッドブラウン、大理石は黒を塗装します。

 

下地塗装が乾燥したら上塗りです。

まずは木目塗装から紹介します!

市販の木目調のマスキングプレートを使いました。

プラ板とマスキングプレートを密着させて塗装します。

プラ板とマスキングプレートに隙間があるとぼやけた木目になってしまいます。

マスキングプレートの長さが足りないので2回に分けて塗装しました。

 

マスキングプレートを外すとこんな感じに簡単に木目風になります!

 

次に大理石塗装です。

大理石塗装のマスキングプレートは売っていないので作ります!

使用するのは手芸用の綿、クリアー塗料、ダンボール、ガムテープです。

▲もふもふ

 

このままだと綿を広げた際に繊維が細かすぎるのでクリアー塗料をなじませて固めます。(べたべたになるので手袋をしてください)

クリアー塗料で固める事によって繊維がまとまって蛇紋状になります。

▲綿を広げた状態

 

▲クリアーを垂らして綿になじませます

 

▲広げると繊維が固まって蛇紋状になります

 

クリアー塗料を乾燥中にダンボールで綿を固定する枠を作ります。

枠の大きさは塗装する物と同じくらいか少し大きいくらいがいいと思います。

木目塗装と同様に塗装物とマスクが密着していないと模様がぼやけてしまいます。

▲切ります

 

枠ができたら先ほどの綿をピンと張るように固定します。

▲ガムテープで綿を張るように固定します

 

マスクが完成したら塗装です!

プラ板を綿に密着させて…

 

白をわざとムラの出る感じで塗る!

 

綿の繊維が残ってしまうので、乾燥後に2000番の紙やすりで水研ぎして落とします。

 

クリアー塗装でツヤツヤにするとこんな感じに大理石っぽくなります!

 

よく乾燥させたらねんどろいどの台座に取り付けます。

いかがでしょうか、ちょっと高級感が出た気がします!

 

※撮影後は塗料がくっつく可能性があるため取り外して保管してください

 

みなさまも是非やってみてください!

エアブラシを持っていない方もプラ板を切って筆塗り等で台座をカスタムしても面白いと思います!

 

今回はここまで!

 

次回はあとむによるGSR個人スポンサー特典紹介記事です!

お楽しみに!

 

制作部 タカヒロ(gsc_Takahiro

 

ⒸGOOD SMILE COMPANY

ⒸKoi・芳文社/ご注文は制作委員会ですか??

 

—–