Posted on

こんにちは!!!!!

今回は流石にテンション高め。
制作部のろい(@gsc_emp_loyee)です。

制作部メンバーによるプラモデル制作記事【ろいの積みプラ崩し】
今回はいよいよ『その6 完成編』でございます。

グッドスマイルカンパニーの美少女プラモデル、chitoceriumシリーズの
chitocerium VI-carbonia adamas(文中アダマスちゃん)の制作、
半年弱にわたって続けてまいりましたが、この回で完成!

お披露目!!!ヤッター!


まずは前回クリアを吹いたパーツを並べてみます。

必要があるかないかと言われたら、「・・・。」となりますが、
テンションが上がるのでやりました。
そういうのも大事だと思います(謎の宣言)。

そもそもプラモデルを〈つくる〉というのは、全般にわたってそういったリビドーに基づくものですし(さらに謎の宣言)。

というわけで、はい!▼

▲パーツ全景
▲上半身周り
▲シールド
▲バックパック(ランドセル?)とラッパ

「ふんふんふん…」と作業してきたパーツと向き終えたら、ついに組み上げて完成でございます!


それでは、ろい作『carbonia adamas』
ご覧ください!!!

てってれーーーっ

▲真正面と背面

髪のグラデーションなんかは、パーツ単体で見たときより見栄えしてるのではないでしょうか。
ボディと武装も、ダークなパールレッドとシルバー、ブラックのバランスが小気味良く決まったと思います。

▲上半身アップ

余談ですが、制作中は目を閉じた面相パーツを使っていましたが、完成して組み上げる際に初めて目を開いた面相パーツを入れるとテンションが上がりますよ。
「開眼ッ!」みたいな。

▲印象的な武装類

普段はあまり取らせないのですが、
せっかくブログの場でふんだんに紹介できるので、
アクションポーズも取らせてみました!


▲「ふーー」的な

入社前に作ったロンズデライトちゃんとも並べてみました。

良いですね~~~~~~~~~~~(うるさい)

使用塗料をある程度統一しているので、並べたときもなおヨシという。
さらにシリーズを集めたくなりますね。

一応、武装交換なんかもできます。

ロンズデライト側に武装が集まって、一方アダマス側に楽器が集まるような形になりますね。
こういったミキシングも面白いかもしれません。

素体状態でも撮ってみました。
お尻のラインなんかは武装があると見えないからこれはこれでいいですよね、ハイ(早口)


最後に未塗装状態と並べてみました。

かなり印象、変わりました。

プラの質感が無くなって、如実に質感がアップしましたね。
手間はかかりますが、このように塗装映えするキットですので、
あらためて「chitocerium」シリーズ、おすすめでございます。


いかがでしたでしょうか。
かなり濃いめに〈後はめ〉だとか〈グラデ〉だとかを解説しているのに、当初このアダマスちゃんの制作は3回ほどで終わらせる予定だった自分が怖くなってきました。

ともかく無事に制作と記事が完結して安堵しています。

制作部メンバーによるプラモデル制作記事【ろいの積みプラ崩し】は、ここで終わりではありません。
「制作が終わるとどうなる?」→「知らんのか」→「次の制作が始まる」のです。

▲「ばいば~い」\ニャー/

次回の制作物のチラ見せをしつつ、アダマスちゃん編はおしまい!です。

次回更新をお楽しみに!


(おまけ?)

初回から今回のアダマスちゃんの制作を振り返りです。
リンクから是非気になるトピックを覗いてみてください!

▲主に後はめ加工の箇所と方法について解説
(「公式の立場で書いていいのかな」と思いながら書いてました笑)
▲後はめ以外の下処理の続き(段落ち加工など)や下地塗装について解説
(何故かこの記事だけサムネが巨大に…)
▲黒下地のパール塗装がチトセリウムの曲面に最高に合うぜ!という解説
▲自身が苦手意識を持っていた髪のグラデーションについて解説
 制作部の先輩フィニッシャーに何度も聞いて、簡単かつ自然なグラデーションができました
▲こちらも私自身が苦手だったエナメル塗料のエアブラシ塗装をなんとかしたくて、溶剤に注目するかたちで部分塗装を解説

●今回の商品紹介ページ
chitocerium VI-carbonia adamas

https://www.goodsmile.info/ja/product/8593/chitocerium+VI+carbonia+adamas.html?utm_source=internal&utm_medium=special&utm_campaign=chitocerium

●chitocerium公式サイト
『fragments』タブから製品の詳細が見られます。

http://chitocerium.com/


© GSC, huke, Masaki Apsy/chitocerium