Posted on

どうもみなさま、GSC制作部”へいよ”でございます。

 

きまぐれ造形俱楽部第5回目の更新となりました!

前回までのリンクはこちら

0回目 イラスト準備編

1回目 素体制作編

2回目 ポージング編

3回目 ラフモデリング

4回目 3Dプリンター使ってみた

 

第4回では3Dプリンターを使用してデータを出力してみました!今回はその続きから

出力してみて見つかったポイントを中心にデータを修正していこうと思います。

 

[顔のデータ編集]

まず顔の造形を詰めていきます!

以下の手順で編集を進めていこうと思います。

(作り方は様々な方法がありこれが正しいというわけではないのでご了承下さい)

 

[高ポリゴン状態で形を決める]→[目の部分をグループ分け]→[リトポロジー]→[ディバイド]

→[細部の作りこみ]、の順で進めています。

 

ざっくりと形を作ります、この時耳と首を配置すると形状を捉えやすいのでオススメ

 

[マスク]を使用して目の部分をグループ分けします。

 

ZBrushにはZremesherという便利機能があるのでそれを使用してリトポロジーします。

 

[ディバイド]という機能を使用してポリゴンを分割、高ポリゴン化します。

ここまでで大まかな顔の造形ができました。

[髪の造形]

さて顔周りがある程度整ってきたので髪を配置していきます。

前回まではかなり大まかなものだったので今回は細かめに置いていきます。

髪を配置するときに稜線がつむじに収束するように意識するとまとまりがよいです。

 

 

以前制作した素体を追加して全体の様子を見てみます

いい感じに編集できたので今回はここまでにしたいと思います。

次回は服と小物を制作予定です。

以上制作部へいよでした、次回の記事でお会いしましょう。