“3Dプリンター使ってみた”(第4回きまぐれ造形俱楽部)

どうも皆様、GSC制作部”へいよ”でございます 思い付きで始めた”きまぐれ造形倶楽部”も早いもので第4回目。    半年近くかかってあまり進捗がないような気も致しますが、  のんびりと牛歩的に進めてい […]

“3Dプリンター使ってみた”(第4回きまぐれ造形俱楽部) もっと見る…

完成!塗装制作 chitocerium VI-carbonia adamas その6最終回

こんにちは!!!!! 今回は流石にテンション高め。制作部のろい(@gsc_emp_loyee)です。 制作部メンバーによるプラモデル制作記事【ろいの積みプラ崩し】、今回はいよいよ『その6 完成編』でご […]

完成!塗装制作 chitocerium VI-carbonia adamas その6最終回 もっと見る…

[第3回]きまぐれ造形倶楽部 ポージングと頭部のリメイク編

どうもみなさま、お久しぶりです制作部[へいよ]です。 しばらくぶりの更新になってしまいました… こうしてブログを書くのも久々すぎて書き方を完全に忘れてきております。 時間の流れとは恐ろしいですね、ぼさ […]

[第3回]きまぐれ造形倶楽部 ポージングと頭部のリメイク編 もっと見る…

オリジナルとりかえっこフェイスを作ってみよう! ~下書き編ver1.5~

みなさまこんにちは。青木です。あけましておめでとうございました&ワンフェスお疲れ様でした&ご無沙汰しております。 今年はうさぎ年なのでうさ様を愛でましょう。愛でよ…撫でよ…崇め奉れ…(遅い) さて、本 […]

オリジナルとりかえっこフェイスを作ってみよう! ~下書き編ver1.5~ もっと見る…

エナメル部分塗装のミソはシンナーの使い分け! chitocerium VI-carbonia adamas 制作その5

こんにちは。皆さまワンフェスはいかがでしたでしょうか。制作部のろい(@gsc_emp_loyee)です。chitoceriumの新作も発表されましたね!しかもアダマスちゃん(カーボニア)のバリエーショ […]

エナメル部分塗装のミソはシンナーの使い分け! chitocerium VI-carbonia adamas 制作その5 もっと見る…

キーワードは”光の輪”!グラデーションで髪をワンランクUP! chitocerium VI-carbonia adamas 制作その4

制作部メンバーによるプラモデル制作記事【ろいの積みプラ崩し】、
今回は『その3 基本塗装編』でございます。

キーワードは”光の輪”!グラデーションで髪をワンランクUP! chitocerium VI-carbonia adamas 制作その4 もっと見る…

オリジナルとりかえっこフェイスを作ってみよう! ~下書き編~

みなさまこんにちは。青木です。この間会社行くときにリュックを忘れて虚無を背負って通勤してました。途中で気がついてよかったです。友達には怒られました。   さて、本日は11月より予約開始しております「ね […]

オリジナルとりかえっこフェイスを作ってみよう! ~下書き編~ もっと見る…